『夢』と『感動』 |
『ぴんぽん団・岸和田』募集 2023年10月更新 |
|
|
|
|
|
|
596-0821岸和田市小松里町2061 |
|
|
|
|
|
<ぴんぽん団岸和田> |
|
|
|
|
|
団 長 大 村 益 生 |
|
|
電話 070-5506-8249 |
|
|
|
|
|
FAX 072-427-7086 |
『ぴんぽん団・岸和田』では、現在、小・中学生(2022年度団員約65名)が、全国大会出場を目指して |
≪卓球研修センター≫で練習しています。平成27年度全日本卓球クラブ選手権(小中学生の部)で |
全国7位です。『多コース』<月4回 通常各3,000円〜3,500円コース>募集中です。 |
|
1・募集団員 |
|
・幼稚園〜中学3年生 各コース 10〜15名程度 |
|
|
2・練習場所 |
|
<1>『卓球・研修センター』(久米田高校西側横・岸和田市民病院北裏) |
3・練習日 |
|
@ 4回/月<初心者中心、月3,000円> |
|
|
A 4回/月<中級.上級者中心、月3,000円〜3,500円> |
|
|
(2h〜2h30m) |
|
|
他 関西卓球ハウスさん(久米田)でも第2卓球場として強化を行ってもらっています。 |
|
|
団長より認めてもらった人(詳しくは団長にご確認ください) |
|
|
<各コースで、希望が集中した場合、調整させていただく場合あります> |
4・会費等 |
|
・年会費 スポーツ保険/卓球協会加盟料等 2,800円<4月〜翌3月まで> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5・練習方法 |
|
・≪卓球ロボット≫による基本練習 |
|
|
|
|
|
・多球練習 |
|
|
|
|
|
|
・実践練習 |
|
|
|
|
|
|
・その他 フォアーハンド・バックハンド |
|
|
|
|
|
サーブ・レシーブ等 |
|
|
|
|
6・指導員 |
|
@団長 大村益生 <現 (財)日本体育協会 公認(卓球)コーチ> |
<卓球経歴> |
A指導専属コーチ 5〜6名 内公認コーチ4名 |
|
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー切り取り線ーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
<ぴんぽん団・岸和田>大村宛 |
FAX 072-427-7086 西暦 年 月 日 |
|
|
|
|
|
〒(郵便番号) |
・『ぴんぽん団・岸和田』参加申し込みます。 |
住所 |
申込多コースにまたがる場合は複数行お使いください |
父兄氏名 |
|
|
|
|
|
電話・FAX |
名 前 |
|
男・女 |
申込コース |
年齢・新学年 ・ 生年月日 |
|
|
|
( )番コース |
西暦 年 月 日生 |
|
|
|
( 曜日希望) |
( 才)( 学校) |
|
|
|
( )番コース |
西暦 年 月 日生 |
|
|
|
( 曜日希望) |
( 才)( 学校) |
|
|
|
( )番コース |
西暦 年 月 日生 |
|
|
|
( 曜日希望) |
( 才)( 学校) |
|
|
|
( )番コース |
西暦 年 月 日生 |
|
|
|
( 曜日希望) |
( 才)( 学校) |
|
|
|
|
|
|
|
|